
0265-33-2030

内科
内科とは
「大人のかかりつけ医」とも言える診療科です。
どの科を受診したら良いのかわからない場合や、何でも相談できる医師に診療してほしい場合に受診してください。
診療内容
風邪、インフルエンザ、発熱、頭痛、めまい、胸痛、腹痛、下痢、悪心・嘔吐、胃腸炎、胃十二指腸潰瘍、逆流性食道炎、咳、喘息、気管支炎、 呼吸困難、発疹、関節痛、甲状腺・内分泌疾患、アレルギー疾患など一般的でよくある症状や疾患にまず対応いたします。
経鼻内視鏡検査
当院では、経鼻内視鏡検査を行い、循環器系の病気を早期に発見して、早期治療を行い寛解を目指しています。
小児科
子供を心配する親御さんの気持ちになって小児科診療に努めています。予防接種事業を含め、地域の小児医療のお役に立てます様に精進いたします。
こんな症状の時はすぐに受診してください
発熱・せき、鼻水、鼻づまり・呼吸時にゼーゼー、ヒューヒューする・耳を痛がる・のどを痛がる・ひきつけ・腹痛、おう吐、下痢・食欲が無い・便秘・発疹が出ている・肌がカサカサしている・なんとなく元気が無い、機嫌が悪い・顔色が悪い
予防接種
診療時間中はいつでも予防接種をおこなっていますが、予約制ですので事前に予約をいただき、母子手帳、予診票をお持ちいただき、ご来院ください。
同時接種をお勧めしています
1歳になるまでに接種しなければならないワクチンは、ヒブワクチン、肺炎球菌ワクチン、B型肝炎ワクチン、4種混合ワクチン、BCGワクチン、ロタウイルスワクチン(任意接種)とたくさんあります。
しかも、ワクチンの中には1歳になるまでに2回または3回接種しなければならないものがほとんどなので、何度も病院に足を運ぶ手間も時間も節約できることから、できるだけ同時接種を行うことをお勧めしています。同時接種によって余裕を持ったワクチン接種の予定を立てることも可能になります。同時接種によってワクチンの効果が弱まったり、副反応が出ることもないのでご安心ください。